観光地のブランディング戦略およびWebメディアとのタイアップ

兵庫県が主導する「兵庫テロワール旅」プロジェクトは、国内旅行先として兵庫県をリブランディングし、その魅力を発信する取り組みです。新たな旅ブランドの確立を目指し、Webメディアとのタイアップなど、戦略的にプロモーションを展開しました。

プロジェクトの概要

「兵庫テロワール旅」という新たな旅ブランドの確立を通じて、中長期的な兵庫県への誘客促進を実現するための戦略を策定。当社が運営するWebメディアとのタイアップやSNSフォロワー獲得施策、コラボ企画の立案・コンサルティングなどのプロモーションを展開し、大阪・関西万博開催時の観光客誘致の下地をつくりました。

抱えていた課題

兵庫県は、姫路城など一部のエリアを除いて観光地としての知名度が低く、リピーターが少ないことが課題となっていました。関西圏だけではなく近隣地域や首都圏など、これまでアプローチできていなかった層に対して、兵庫の新たな魅力を発信する必要がありました。

施策のポイント

旅ブランドの確立をコンセプト設計から支援

上記の目的を達成するため、「兵庫テロワール旅」という新たな旅ブランドを立ち上げ、コンセプト設計やブランドロゴの制作から担当。その土地の風土や歴史を深く知ることで、文化のルーツや、それを受け継いできた人の想いや技術に触れるというコンセプトに沿って、多角的なキャンペーンを実施しました。ブランドロゴには、兵庫県の象徴的な風景や食材を円形に配置し、地図の中に歩く旅人のシルエットをデザイン。手書き・筆文字風のフォントで、温かみと地域性を演出しました。

当社Webメディアやファッションブランドとコラボ

当社が運営するWebメディア「FIGARO.jp」「Pen Online」および同誌面にてタイアップ記事を掲載するなど、兵庫県のブランド力を向上させるとともに、兵庫観光への関心を喚起する取り組みを行いました。兵庫県のものづくりの神髄を発信するため、代表的な地場産業である播州織と、ファッションブランド・オニツカタイガーとのコラボ商品も制作。

SNSフォロワー獲得施策

兵庫県の魅力を中長期的に発信するため、Instagramのフォロワー獲得を目的にしたキャンペーンを実施しました。季節感を大切にしながら、旬なトピックを発信。桜、姫路城、竹田城など、県内の映えスポットの紹介に力を入れ、フォロワー獲得につなげました。

実施した結果

ファッションブランドとのコラボや当社Webメディアとのタイアップ記事によって、関西圏だけではなく、全国の20〜30代のファッション感度の高い若年層消費者にアプローチできました。

旬な投稿を利用したInstagram広告キャンペーンもユーザーの心を捉え、エンゲージメント率は、広告経由の平均をはるかに上回る6%以上を達成。フォロワーを160%まで伸ばすことができました。

実績一覧に戻る

↑ PAGE TOP